24時間稼働中の自宅の庭を計測するガイガーカウンターキットの動作チェックを兼ね、今回5/4に飯舘村で採取した土を使った試料測定を行いました。グラフは通常ではあり得ない数値ということでMAXを150cpmにしてあります。このキットのGM計数管の特性でいえば、約100cpm程度で0.1μSv/hのようです。(120cpmという話もありますが、ここまでくるとあまりその違いが意味するものはありません)
さて次の写真を見て頂きましょう。午後の時間帯に飯舘村の畑近くで採取した土を近づけてみました。一ヶ所伸びきっている部分はユニットを上に乗せてみた時で、カウンターが予想通りグラフを突き抜けてしまいました。実は別の機器で計測して約2μSv/h以上であるというのはわかっていたことですので当然、特性上150cpm(2μSv/h以上)を超えてしまうことは容易に想像はできていました。
今回の実験により計測値から察するに正常動作しているということ。今までも線量が高めに表示していたのは特性だけではなく、やはり東京でも高かったと推察できます。休み明けにはもう1セット届くと思います。作成後、あらためて実験してみたいと思います。
http://www.ustream.tv/channel/radiation-watch
(C)2011 NICO PARU TV 掲載している写真等は許可なく二次利用はご遠慮下さい
※NICO PARU TVは個人的にニコニコ生放送、Ustream、Justine TVなどで放送をする際の名称です。
最近のコメント